こんにちは、にゃんきちだよ。
今日は、東京の吉祥寺駅付近の猫カフェ「てまりのおしろ」に行って来ました。
それがもうめちゃくちゃ楽しかったので、感想や雰囲気をちょっとブログにまとめておきます。猫好きの友だちにすすめよ〜
猫カフェの料金(時間無制限!)や可愛いご飯メニューについて

出典:https://temarinooshiro.com/
料金は平日と土日・祝日の料金が違います。夜は700円でかなりお安く入場できるみたいです。
私は土曜日に行ったので1600円でした。
退出は基本不可で、時間は無制限なので無限にいようと思えばずっと入れるという最高空間です。

出典:https://temarinooshiro.com/
食べ物も中で食べれて、メニュー表ががありましたよ〜
飲み物とかも結構色々あって豊富な感じでした。紅茶系に、ソフトドリンク、コーヒー、ココア、ソーダー系、アルコールもあって、友人は桃の入ったフルーティーなドリンク頼んでました。
食べ物も、ちょっとしたご飯もの、ポテトやナチョスみたいなつまみ系、ケーキ系に、可愛いパフェとか色々ありました。
私は季節限定のカボチャプリンの乗った可愛いパフェがあってそれ食べました。
カボチャプリンは甘すぎずしっとりしていて美味しかかったですし、横のアイスもちょうど良い甘さで…私の中では当たりのお味でした。美味。
猫のクッキーも手作り感があって美味しかったし、可愛かったです〜〜!!
あといい感じにインスタ映えました。
猫カフェ「てまりののおしろ」の外観の雰囲気
外観がおとぎ話のおしろみたいで可愛い
↑てまりのお城の全容はおそらくこんな感じです。猫カフェは2階建で、まさにお城という感じでした。
猫カフェ以外にも、小さな雑貨屋さんや可愛いアクセサリーやこもが売っているお店がありました。帰りとかに立ち寄ってみると良いです・・・!!
外観はこんな感じ。お城が大きくて、カメラに入りきらないよ。
まるでおとぎ話に出てくるような、めちゃめちゃ可愛い建物です。
窓とかも、いちいち可愛いです。きゅん・・・。
中に入ったら、妖精とかいそうな外国風なお庭がありました。すごく素敵な雰囲気です。水が流れていて緑もあって、外の段階からわくわくで、癒されました。
マーライオンならぬ・・・にゃーライオン的なものがありました。
かわいすぎる・・・。
いざ中へ!中の猫たちの雰囲気や混雑具合
混雑状況は普通、室内の装飾も凝っててかわいいよ!
受付を済ませたら、入場です。食べ物を持っていたりすると猫ちゃんが狙ってきたりするらしいので、受付のおねいさんに預けてください〜!!
今回私は13時半に予約していたので、その旨を伝えて2階の席に案内されましたよ。
混み具合なんですが、正直私は土曜日の13時半で予約しているとはいえ混んでるかな〜と思いました。でも実際蓋を開けたら、あまり人はいませんでした。(14時、15時〜くらいから少し人が来始めたように思います。)
でも正直「めちゃくちゃ混んでる!!」って感じではなかったです。ちょうどよくまったりのんびりできました。
では、中の雰囲気をレビューしていきますよ〜!!
壁にこんな感じで、猫の絵が・・・・。この絵、美術の教科書に載っていた女性に似ているような・・・・?
扉や電気にところどころ猫関連の装飾が施されていました。
シャンデリアには、魚がぶら下がっていたり、窓が肉球だったり、あとところどころに猫の抜け穴があってめちゃくちゃ可愛かったです。
お家みたいな、洞窟みたいなところもいくつかあって…店内もめちゃくちゃかわいいです。
ちなみに店内は全然獣臭くなくて、猫カフェでも結構動物臭いお店ってあるんですけど、「てまりのおしろ」は全然臭いくない!!って私思いました。鼻呼吸、普通に出来ます!!
店内中央には「猫の木」と呼ばれる1階〜2階を貫通する大きな木があってここに猫ちゃん達がたくさん来ていました。
この木を伝って、1階と2階を行き来する猫ちゃんもいましたよ。
「てまりのおしろ」の猫ちゃんたちはみんな穏やか〜

階段に1、2、3といる猫たち
わりかしみんな落ち着いていて穏やかな子が多い感じでした。広いだけあって、結構な種類の猫ちゃんがいましたよ〜!!
私が前行った猫カフェでは、部屋が狭いのか、結構猫にストレス溜まってるみたいで「シャー!!」って怒って喧嘩したりして結構猫同士がカリカリしてる猫カフェもありました。
でも「てまりのおしろ」はそういうことが全然なくて、みんなのんびりゆったりしている感じで、喧嘩もないし、優しい子が多い感じがしました。
きっと店員さんの猫ケアとか、猫たちの休憩場所(退避スペース)とかがちゃんとしているのかもですね。
まじ、猫ちゃん見ているだけで癒されましたよ・・・。

美人や〜!!
美人さんがいました。この子はちょっと触られるの嫌そうだったので、近くから見守っていました。美人すぎてため息が出ちゃいます・・・・。そして猫のおみ足がかわいすぎる・・・!!!
猫様のおみ足がかわいすぎて撮りまくりました。ロシアンブルーの素敵なおみ足。小さい足がかわいい・・・。
あんよにしっぽ巻いてるのがかわいい。
トラジマ柄のおみ足・・・・尊い。トラジマちゃん、すごい触らせてくれる可愛い子でした。
モコモコなおみ足・・・。プライスレス・・・。

気品がある…
この子は王者の風格がありました・・・。気品にあふれています。かわいい・・・。
・・・・・ん?
・・・ん〜〜〜!!!!こんなところにも猫ちゃんが!!!置物みたいになっていました。かわいすぎる。寝ている時の猫の目って最高にかわいいと思います。
猫にあげる餌をゲットすると人気者なれる

ささみの存在を知った途端に上目遣い〜!
猫の餌(ささみ)を300円ちょっとでお願いするともらうことが出来ます。
これをゲットすると、猫ちゃんが餌がある〜って嗅ぎつけて近づいてきます。もう大人気です。300円でも結構、ちょびちょび使うと思ったより長時間人気者で君臨することが出来ます。
猫カフェの雑貨屋さんがある
かれこれ、猫カフェで3時間くらいは遊んでしまいました。口コミで人気になる理由がわかります・・・天国空間でした・・・・。
普段なかなか猫ちゃんを触ることもない私ですが、撫でたり餌をあげて見たり、すごく癒されました。優しい猫たちありがとう・・・。
猫カフェを出てから、猫カフェの塔の隣だったかな?
同じ敷地内に猫の雑貨屋さんとアクセサリー屋さんがあったので見てきました。

出典:https://tokotokohousekiten.com/
猫カフェオリジナルのグッツがあったり、アクセサリーも結構かわいいのがあってよかったでです。やっぱり猫のモチーフのものが多くて、イヤリングとかブローチがすごく可愛かったです。
ホームページもあるので見て見てください〜→https://tokotokohousekiten.com/
吉祥寺プティット村の猫カフェ「てまりのおしろ」へのアクセス
住所は東京都武蔵野市吉祥寺本町2-33-2 吉祥寺プティット村です。
吉祥寺駅から歩いて5、6分くらいのところにありました。近いです。
営業時間は不定休で、10時から21時まで。予約はメールでのみ受け付けているそうです(30.9.23現在)
ホームページもあるのでよければ見てください〜→https://temarinooshiro.com/
最後に一言
いかがでしたでしょうか。
こんなにすごい猫カフェは初めて行きました・・・。なんか、猫カフェというか・・・猫の大きなお家って感じでした。
行ってがっかりすることはおそらくないと思うので、吉祥寺に行った際は是非行って見てください。猫ちゃんのかわいらしいおみ足が拝めます。
ということで今回はここまで!最後まで読んでいただきありがとうございました〜!!
全く関係ありませんが猫のラインスタンプ作りました!・・・見てくれると小躍りして喜びます↓↓

コメント