はじめまして!当ブログを運営しています、にゃんきちです。
プロフィールページに来てくれてありがとうございます!!嬉しい!!
ここでは私のプロフィールということで私のこと、ブログのことなどなどを書かせてていただきました。
はじめのご挨拶

わたしの名前はにゃんきちだよ。
「にゃんきち」っていうハンドルネームは、夢の中で私が黒猫を飼っていてその猫の名前が「にゃんきち」だったのが由来で、よくネットでこの名前を愛用してます。
夢に出てきた猫は黒だけど、私が黄色が好きなのでよく黄色でにゃんきち猫を描きます。
しっかりしてそうに見えるらしいですが、どんくさいのほほんとした存在がにゃんきちです。
冬生まれの雪国育ち。夏は暑くていつもバテバテですが、「いつも涼しそな顔してるね」っていわれます。
そんな、私、にゃんきちの自己紹介をここより下からより詳しくさせていたこうかなと思います・・・!
にゃんきちはこんなやつ!
- 神社の鳥居見るのが好き、「和」な雰囲気大好き!
- 犬夜叉とジブリが好き!妖怪、妖精、物の怪関連好き!!「和」「見えないところにある世界」って良い!!
- 私はゾンビよりも妖怪派です。(でもホラー映画は夜寝れなくなるので嫌いです。)
- 漫画アニメが好きで、時々朝から晩までアニメ観て何日も過ごしています。(特に意味はなくて無性にやりたくなること)
- ポケモン世代。ピカチュウ版からほぼポケモンシリーズをプレイしているよ。ポケモンの新作が出ると気持ちが小学生になるのでワクワクする。エーフィーが好き。
- 絵を描いたりもの作るのが好きです。地味にLineスタンプとかも作ってみたりしてます。
- 初恋が同性。この時以上にガチ恋したことは3次元では無いよ。バイなのかなって悩んだりしてるのでトランスジェンダー関係関心があります。
- 公務員試験落ちまくって結局公務員全滅。やっとのことで新卒内定頂いた会社でしたが、3年勤めて辞めちまいました。てへ。
- シチュー、スパゲッティー、煮付け、蟹、オレンジジュース100%。
スパゲッティーはやっぱりトマトソースが一番好き。主食は米派ですが、白米だけだと食べるの辛いです。
- 牛乳、卵、納豆、光り物、生トマト、瓜系(西瓜、きゅうり…)など。独特な香りや味のするものが嫌いです。
牛乳からシチューを考えた人間は本当に偉大だと思います。私は幼児の頃からミルク嫌がっていたらしいです。小学校の頃給食に出てた牛乳パックはいつもこっそり箱に戻してました。
- 基本、家にいるのが好き。家から出るときのエネルギーが大変必要。
- 疲れやすい。旅行好きだけど、外出って凄いエネルギー奪われてむちゃくちゃ疲れちゃう。寝るの大好き。
- 怒れない、穏やか、優しい。頼りなん存在、それが私…テヘヘ。
- やるときはやる女のはず?(会社辞めたり?)
- 集団の中にいると人の顔色を伺ってしまう。
- 一人って気楽。
- ずっと一人は寂しいから嫌だけど一人の時間が絶対必要なタイプの人間。
- ビビり。自信ないマン。
- 電話が苦手で、美容院の予約取るのも一苦労。人前で話すのも苦手。
- 父親怖いよ、男怖いよ。
NOと言えない、お家大好きな、なよっちい女子です。自信ないけど、やっぱ私らしく幸せになりたくて…日々悩んでいる。悩んで石橋叩きまくって結局その橋の側で寝ちゃうタイプの人間です。
男の人になんとなく苦手意識があるのと、自分の声が変な気がしてちょっとコンプレックスがあります。
- 二次会にスナック連れて行くおじさん
- 酒を強要されること
- 残業
- 活字
- 感情と行動が直結してるような、すぐ怒る人。
- 声でかい人、いつもイライラしている人
- いじめっ子気質の人
小学校〜中学の頃男子にいじめられたり、自分の父親がイライラしてて怒鳴る人だったから、そういう感じの人も苦手…。前に勤めてた職場がお客様との接待飲み会が多くて、手にチュー等してくる酔っ払い親父(お客)との嫌な思い出がある。
そんなわけで、実は男の人に割と嫌な思い出と苦手意識がある。
あと、こんなにカタカタ文書いておいてなんですが、活字が苦手。小説、新聞…あんまり読みません。ごめんなさい!!!硬い文章、難解な文、優しくない大人な文章は苦手です…。
ガチで嫌なものからはできるだけ遠ざけて生きていきたいです。
にゃんきちの趣味
好きなの漫画
- 犬夜叉
- 魔法使いの嫁
- 夏目友人帳
- 海街diary
- フルーツバスケット
他、プリンセスメゾン、xxxHOLiC、やがて君になる、とりかえ・ばや、ひだまりが聴こえる、星川銀座四丁目、等…こちらもありすぎて収集つかない。
あんまり作家さん自体にはこだわりは無いですが高橋留美子、中原アヤ、CLAMPあたりをよく読むかもしれません。
漫画独特の間の感じ、普通日常の中にあるかもしれない輝きを教えてくれるような話が好きです。あと、純愛物語と和ものや百合、トランスジェンダー系も関心が高いです。
おすすめあったら教えてください!!
好きなアニメ
- 犬夜叉
- 千と千尋の神隠し
- 十二国記
- 獣の奏者エリン
- CLANNAD
他にも、ダンスインザヴァンパイヤバンド、カレイドスター、サイコパス、まどマギ、CCさくら、ナルト、GunslingerGirl、けいおん!、あずまんが大王…好きなものありすぎておさまらない。和風系、前世(転生)系が好きです。
CLANNADはこれでもかってくらい泣きました。好きな監督とか、そういうこだわりはあんまり無いです。
声優は、悠木碧、種田梨沙、斉藤壮馬、櫻井孝宏とかが好きかもしれない。
好きなゲーム
- ポケモン不思議のダンジョン時の探検隊
- ポケモン金版、サファイヤ版
- 大神(PS4)
「ポケモン不思議のダンジョン時の探検隊」はまじ感動して泣きました。周りにやっている人が妹しかいないので誰ともこの感動を共有出来ない!!みんなにやって欲しいです。
テレビゲームはしたいけれど、私酔ってしまって・・・基本的には任天堂の携帯型ゲームしか出来ない体の構造となっています。
グッときた百合、BLなどのLGBT作品
- 洋画「キャロル」
- 洋画「君の名前で僕を呼んで」
- 漫画「ひだまりが聴こえる」
- カードキャプターさくら(知世→さくらへの恋愛観)
- 漫画「やがて君になる」
映画「リリーのすべて」もすごかった。なかなか、ジャンルがジャンルだけに他に比べると作品も少ないからグッとくるのを見つけるのが難しいです。
どうしようもならない切なさとそこにある大きな壁に悩みながらも、自分を見つめ、決断して行く人たちの生き様に心震えちゃいます。
好きな映画
- ロード・オブ・ザ・リング
- キャロル
- 新海誠映画(秒速、言の葉の庭、君の名は)
- ジブリシリーズ(特に、千と千尋の神隠し、もののけ姫、魔女の宅急便)
- アベンジャーズシリーズ
映画は基本、洋画かアニメしか観ません。私はハリーポッターよりも指輪物語が好きな方です。
ジブリは基本全部観てますがやっぱり昔の作品が好き〜!アメリカンな映画はジョークとかがあはは!なので最高。
映画館に行くのが疲れるので、地上波またはDVD派です。お家で映画万歳!!
好きなサントラ
- 映画「トワイライト」–New Moon (Alexandre Desplat)
- 犬夜叉-犬夜叉伝(和田薫)
- 映画「最強のふたり」-una mattina(Ludovico Einaudi)
- 秒速五センチメートル-想い出は遠くの日々(天門)
- 映画「キャロル」-Opening(Carter Burwell)
- 千と千尋の神隠し–あの夏、竜の少年(久石譲)
他にも、野澤弘之の曲(進撃の巨人、医龍のサントラ)、梶浦由記の曲(まどマギ、noirのサントラ)だったりも好き。
Ludovico Einaudiの曲は雰囲気よくて最近ハマってます。よければ聴いてみて下さい〜!
人の声あんまり好きじゃなくて、サントラで雰囲気に浸るのが好きです。ちょっと寂しいような、幻想的なような・・・そんな雰囲気の曲が多いかもしれません。
絶対そのうち行きたい神社
- 伊勢神宮
- 天岩戸神社と高千穂の川
- 厳島神社
- 伏見稲荷大社(行ったことあるけど、もう一回)
- 戸隠神社(行ったことあるけど、もう一回)
あと、榛名神社、貴船神社、下鴨神社、出雲大社、明治神宮(2回目)…まだまだあります。神社行きたいよ〜〜〜!!!!山の上、階段の上にある系神社が好み。鳥居としめ縄を見たいよ!!!
絵を描いたり物を作る

「ちゃんとハミガキをした。えらいぞ。」お皿
小学校の頃描いた向日葵の絵がすっごく褒められてから絵を描いたり何か作るのがすごく好きなりました。(単純)そんなことで向日葵は私大好きなお花で、好きな色も黄色だったりします。へへへ。
今も、絵を描いたりもの作ったりするのは大好きです。イラストレーターとか、自分の絵や作品を販売している人たちはすごく…憧れです。
LINEスタンプ作成しているよ
私猫とか狐が好きなんです。で、狐の好きな感じのスタンプないかな〜と探してたんですがグッとくるのがなくて…「ないなら俺がつくしかない」となって、自分でLINEスタンプ作って販売してみたり時たま活動してます。(関連【LINEスタンプ】イラスト作成後のLINE申請までの流れや注意点など!)

私のスタンプも見てくれたら嬉しいですが、私はこのジェシーさんって人のスタンプが好きでよく買います。「こむぎこをこねたもの」すんごくかわいくないですか!!!好き〜〜〜〜!!

書いてる私も読んでいるあなたも楽しいブログにしたいな
私の好きなものばかり書き並べてしまいました〜!!ちょっとは私がどんなやつかわかってもらえましたでしょうか・・・!!
そんなことで、このブログでは私が大好きな漫画やアニメ、神社巡り、イラスト、LINEスタンプ作成、ハンドメイドなど趣味について好き勝手に楽しく綴っていく雑記ブログで運営していく予定です。
色々な人と私の大好きなことを共感したり、楽しさや幸せを分かち合えたりなんかしたら良いな〜なんて思って密かに思っています。えへへ。
これからも、ほのぼの、ゆるゆる更新していきますのでよろしくお願い致します〜!
コメント
犬夜叉やジブリ作品は現代社会に生きる私達が失ってしまったものに気付かせてくれますよね。
でも犬夜叉的に言えば、心は荒んでしまっているけど、私達の本質的な魂に向き合うことができれば豊かに生きることもできるんでしょうかね。
メッセージ有難うございます!!おっしゃる通り、犬夜叉もジブリも私たちが普段忙しなくて忘れてしまっている、大切な事、日常のそこにある幸せや美しさに気付かせてくれますよね。だから…私大好きです。豊かに生きるって難しいですよね。でも、私は豊かに生きるって事は自分が納得している生き方が出来て、自分らしく生きれる事かなって思っています。だから、自分の魂に向き合う事で魂がちょっとでも輝ける道に進む事が出来れば、豊かに生きれるんじゃないかなと思っています。それに、豊かに生きる=魂を輝かせる事は、荒んだ心を癒し「自分らしく生きていいんだ」って気付かさせてくれる事なんじゃないかなって犬夜叉やかごめ達の真っ直ぐな姿をみていて思います…!!
そうですね、ありがとうございます。
そういう心持ちは素晴らしいと思います。
桔梗の生まれ変わりのかごめの記事、
物語の大切な箇所が引用され、
主さまの考えも書かれて、
とても深くて参考になりました!♡
犬夜叉に最近、ハマりこちらに
辿り着きました。また遊びにきます!