こんにちは。にゃんきちです!
最近財布を長財布から折りたたみ式の小さい財布にしたのですが、そしたらたくさんあるポイントカードやら会員カードやらが入り切らなくなってしまいました。
せっかくの機会なので、財布の整理も兼ねて、カードを入れるポーチが何かを別に用意することにしました!
ということで今日はお財布整理のお話です…!
スポンサーリンク
財布整理のためにポーチ付きフリーケース購入!
お財布整理のために、今回購入したものがこちら!
じゃーーーん!!
せっかくなので、カードの他にも整理して、このフリーケースが一つあれば事足りるねみたいな…サブバックみたいな感じにしたいな~と思いまして…
ということで、通帳とかも入るくらいの大きさのものを選びました。
中身の方は・・・?
ファスナー付きで、カード入れやポケット等もあります…!結構収納が充実しています!
私は、普段頻繁に使わないカード、病院の診察券、メインでないクレジットカード、通帳は、こちらに移動することに!
通帳、母子手帳、お薬手帳も入れることも出来るので、何かあった時にこのフリーケースを鞄にひょいと入れれば色々と事足りそうです☆
ひとまずこれで、お財布の中もごちゃごちゃせずスッキリ!
最後に一言
フリーケス財布の整理にとっても役立ちました。
財布の整理だけでなくて、ちょっと出かけるときに財布とこのフリーケース持って出れば大抵のことは事足りるようになったので…なんていうのでしょう、行動するときに楽になりました。
カードの整理にはカードケースだったり、鞄の中はバックinバックといって、小さなかばんを入れてカバンの中を整理したり…色々ありますが、
フリーケースを上手く使えば鞄の中もお財布のカードも整理出来そうだな~と思いました。
ということで、今日はここまでです。
ここまで読んでいただきありがとうございました~!
コメント