にゃんきちです。
私は、ブログの書き方だったり、夢とかやりたいと思ったことを叶えるための心の持ち方を学ぶためにとあるセミナーを2017年の秋に聴きました。
そこで、ブログのことは勿論ですが、人生が生き易くなる在り方や心の持ち方を私はすごく学ばせて貰って、すっごく心に響きました。
今はそのセミナーの先生もしていた方の支援を受けながら自分の夢を叶えるために活動中だったりします、人との出会い・御縁に感謝です…。
という訳で、その私の心にグッと刺さった、生きるのが楽になったセミナーの感想や学んだことをちょっぴり紹介します。
心の在り方〜マインド編〜
*時間という価値
お金は稼げままたゲットできるけれど、一度過ぎた時間はもう二度と戻ってきません。
素敵に生きるためには有限の時間をどれだけうまく活用出来るかによるとも言えると思います。そんな考え方や心の持ち形ついて綴ってみました。

「時間」という「資産」を無駄使いしない!大切に使うことで目標達成できる可能性が高まる!|一鬼夜行な趣味ブログ
こんにちは。 日々まったり且つ充実して暮らすことばかり考え生きています、こんきちです。 先日、日頃色々なことを教えて頂い
*自分の人生に責任を持つという考え方
夢を見つけても叶えるまで継続することってすごく難しいです。でも、苦しくてもそれを乗り越えた時、思い描いた自分に私たちは近付けます。
ここでは、
- 自分が決めた決断をやり通すために在り方
- 自分を信じるための方法
- 自分の人生を生きること、自分の人生に責任を持つこと
などを綴っています。

自分の人生に責任を持つ、自分を信じることの大切さについて考えてみた|一鬼夜行な趣味ブログ
こんにちは。こんきちです! 普段からこのブログのことから普段の悩みだったり色々なことに相談に乗って頂いている私の先生的な

自分で決めること、他人軸でない決断をするということ|一鬼夜行な趣味ブログ
こんきちです。 インフルエンザにかかりました。かかるのは人生で2回目ですがやっぱり死ぬって感じ寒気のある最悪の病気ですね

時間は未来から過去へ流れる。未来が現在・過去の行動を決めるという考え方。|一鬼夜行な趣味ブログ
こんきちです。 原因があって結果がある。過去があって未来がある。因果応報。 全ての物事にはそうなるべくしてなる過程とその
(執筆途中)