にゃんきちです。
私はかなりインドアな人で、隣にあるコンビニすら行くのだるいな・・・明日いこ・・・(明日も行かない)みたいな人です。
なので、映画もあんまり映画館まで観に行かないです。誘われたら行くけど、自分からはなんか行かないです。
しかも、映画って1800円する上に1時間以上時間を拘束される上にそれがつまらなかったらと思うと、映画を観るのも億劫に。しかもお金かけて家がを観てつまらなかったら、時間を無駄にした喪失感というか罪悪感があってアレを感じるかもしれにと思うと気軽には映画館で映画は見れない〜〜!!
なので、映画をたくさん観に行く人、すげー!!って思います。なんでそんなに軽々しく映画を観れるんだ!!尊敬する・・・。
なので私は、もっぱら30分アニメを観ます!
90分の映画より30分のアニメ!1時間のドラマより30分アニメ!
私が漫画とかイラストが好きなのも関係しているかもしれませんが、家のテレビ、youtube、amebaTV、動画配信サイト、家に居ながらにして観れるアニメ・・・最強です。
映画はどうしても、レンタルしに外出なきゃいけなかったり。ネットレンタルは、ちょっと高いし借りるならやはり実店舗でのレンタルだなとか思うし。(しかし、面倒なので行きたくない)映画も動画配信サイトもあるけどやっぱり時間が長いよう〜〜〜つまんなかった心へのダメージが大きいし、正直どのタイミングでつまんないから切り捨てればいいのかわからない。
でも、最近の動画配信サイトすごいですよね。月額は色々ありますけど、月500円とかでアニメ観まくれるの(Dアニメストア)とかあるしやばいですよね。
その点、アニメのあの時間も私的にまたベストなんですよね。30分、長すぎず短すぎない!つまらなければ、15分で切り捨てられるし、1話全部観ても30分しか経ってないので、心へのダメージが少ない!!やはり、最強・・・・
そんなことを考えた今日なのでした!
ここまでお読み頂きありがとうございました〜
コメント